でも食べたいのはOKASHI☆

40台後半おばさんの徒然なる記録

すなば珈琲チルドカップ期間限定

f:id:catmassigura-1969:20180130090042j:plain

おニューのガステーブルのグリルを使いたくないため

(特に魚とか焼いちゃったら後々臭いとかお掃除とか大変じゃないですかw)

お魚のおかずは主に7でレトルトパウチのものを買っています(*ノωノ)キャ

 

それでついでに色々見ていたら

すなば珈琲の期間限定のチルドカップがあったので カゴにIN(#^^#)

期間限定 もおこれだけでおいしさ3割増しな気がするw単純

 

 

 

 

 

COSTOCO商品を自宅にお届け!【honestbee】  

 

 

 

 

 

お味的には

コーヒーにもミルクにもコクがあります

コーヒーのコクを出そうとしてか ちょっとざらっと感があるので

飲みごたえがあると思いました

さらっとには対応していないので 何かに疲れてコクや甘みに癒されたいときは

これかなーーー

また7に行ってもあるといいんですが

 

 

 

 

 

季節の移ろいと和の心を伝えるお菓子【WA・BI・SA】  

 

 

 

 

 

 

f:id:catmassigura-1969:20180130091237j:plain

主人は会社員なんですが 引っ越ししたせいか

自治体から市民税の申告の手引きが送られてきましたw

 

サラリーマンなんだから なんでもかんでも天引きだろーよ(-_-;)

と思いながら送られた封筒の中身を見ていたら 

医療費控除のパンフレットも入っていて なんと

もお医療費控除の申請には領収書の提出の代わりに明細書なるものを提出しろと改正されたとのことです

 

一見簡単になったのかなとおもたら

結局明細書って どこでどれだけ支払ったということに個人名を紐づけして書くので

申請者には手間が増えてる気がするw

うちは核家族からしれてるけど おじいちゃんおばあちゃん同居とか

子だくさんの大家族なんて大変なんじゃ・・・?

 

そんなだったら今までみたいに

領収書をかき集めてひたすら合算していくほうがまだ単純作業だし

この個人の合算に病院に行くための交通費とかたしてもいいのか

とかがわからない

(医療費の区分という項目が書いてあってそこに交通費のチェック欄がないため)

結局また どこぞのHPとかでお勉強しなきゃじゃない(-_-メ)おこー

 

このパンフの裏が明細書になっていましたが

この明細書だとセルフメディケーション税制には対応してないのだそうで

ドラッグストアの領収書もがっつりためこんでいるあたしは

もちろんセルフ分もここぞとばかり申告したいから

やっぱりどこぞのHPに行かなきゃじゃない(-_-メ)おこーーー